skip to main
|
skip to sidebar
Eye to Eye
ページ
2010/06/19
Sarah Burton's first collection for McQueen!
It’s menswear time in Milan . . . and, although we normally only keep half an eye on the boys side of things, we couldn’t resist getting a bit involved with Sarah Burton’s first collection as Creative Director of the Alexander McQueen brand. It’s the second collection to have come from the fashion house since the designer’s death earlier this year, but the first to have come soley from the hands of Miss Burton.
Grazia
WWD Yahoo!
GQ
サラ就任後の初マックイーン。
写真はまだ3枚しかないので、出来はわからず。
Pitti Uomo
ハイダーの初メンズ。
ジルサンダー 2011s/s
まもなくパリ・ミラノコレ。楽しみ。
Related Post:
Fashion
散財初め
2011まとめ(服)
Alexander McQueen Suede Tasseled Loafers
Top 10 fashion videos of 2011
Alexander McQueen Spring/Summer 2012 Backstage Film
Maison Martin Margielaa Cable Knit Panel
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Most Popular in This Blog
Kick Ass
It's so nice movie :D !! 2011年1本目は「キックアス」 話自体面白いけど、構成やカメラワーク・バットマンへのオマージュが◎ 続編やるのかな?期待。 Hit girlというニューアイコンにハマり中。 ちなみに2本目のDVD「パブ...
RAD HOURANI
どうも僕です。 今回はこの前のJuun.Jの際に軽く触れたRAD HOURANIについて。 今まで色んなブランドを見てきた中で心を打たれたブランドが3つあります。1つがエディのDIOR HOMME。次がMcQueen。そして3番目がこのRAD HOURANIです。 RAD...
散財初め
タイトルの通り、2012年散財初めしました。 狙ってる春夏がまだまだ入荷待ちなので、SALE品ですが。 まずはMarniのピーコート。 通販した方が安いのですが、サイズ怖いので店頭でbuy。 袖と襟元の革がアクセントでいい味出してます。 ぬくぬく暖かいです。 ...
Profile
PeQ
ファッションショー運営→IT人事(研修・採用)→Consulting Firm TwitterやFacebookに書かないことを。メモ的ななにか。
詳細プロフィールを表示
Categories
Fashion
(50)
Diary
(39)
Movie
(12)
Museum
(5)
Book
(4)
Music
(4)
My Other WEBSITES
■Twitter■
わりかし自由post
■Tumblr■
Fashion Photo 政治経済 駄文
■Booklog■
Movie・DVD 70本/1年 ぐらい
■Media Marker■
Book マジメな一面 50冊/1年 目標
■facebook■
実名で検索してください(ヘボン式)
■Linkedin■
実名で検索してください(ヘボン式)
■Sumally■
Wants & Haves
Blog Archive
►
2013
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(5)
►
12月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(29)
►
12月
(7)
►
11月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
▼
2010
(52)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
▼
6月
(2)
Sarah Burton's first collection for McQueen!
Paris Men's fashion spring summer 2011
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(13)
0 コメント:
コメントを投稿