NY TIMESにあったマルジェラの話。
NY TIMES
THE announcement last month that Martin Margiela had left his fashion house, following a year of considerable doubt about his presence there, suddenly changed the context of his work of the last 20 years. Rather than looking at his recent collections as representative of one of the world’s most influential designers in midcareer, the fashion world was faced with the realization that his oeuvre is now complete.
2010/01/30
2010/01/29
4h30
今日は1日オフだったので久しぶりに音漁りしてきました。
Dangerの新曲ですね、4h30
映像はunofficialだけどいい感じでかっこいい。
11H30や9H20と比べると結構変わりました、Dangerさん。フランスのDJで彼のRemixは好物です。EstelleのAmerican Boyとか Into the Galaxyのremixはいい感じです。曲忘れちゃったけどBoys Noizeのも好きでよく聞いてました。ほどよいバキバキ感の曲が多いです。
曲調的には踊りづらいのでDJでは向いてない曲がちょっと多いけど。
Dangerの新曲ですね、4h30
映像はunofficialだけどいい感じでかっこいい。
11H30や9H20と比べると結構変わりました、Dangerさん。フランスのDJで彼のRemixは好物です。EstelleのAmerican Boyとか Into the Galaxyのremixはいい感じです。曲忘れちゃったけどBoys Noizeのも好きでよく聞いてました。ほどよいバキバキ感の曲が多いです。
曲調的には踊りづらいのでDJでは向いてない曲がちょっと多いけど。
RAD HOURANI
どうも僕です。
今回はこの前のJuun.Jの際に軽く触れたRAD HOURANIについて。
今まで色んなブランドを見てきた中で心を打たれたブランドが3つあります。1つがエディのDIOR HOMME。次がMcQueen。そして3番目がこのRAD HOURANIです。
RAD HOURANI
今回はこの前のJuun.Jの際に軽く触れたRAD HOURANIについて。
今まで色んなブランドを見てきた中で心を打たれたブランドが3つあります。1つがエディのDIOR HOMME。次がMcQueen。そして3番目がこのRAD HOURANIです。
RAD HOURANI
2010/01/28
TRADITION vs. FUTURE
Y-3の2010-11a/wがあがってたので紹介しようと思います。
Y-3 Previews Fall 2010 Collection in Paris
PARIS, Jan 25, 2010 / FW/ — Y-3 fans received a double treat from adidas last Wednesday night when world soccer star Zinedine Zidane attended the launch of the Y-3 Spring 2010 campaign and also a surprise preview of the label’s Fall 2010 collection which will be shown in its entirety in New York next month.
Y-3 Previews Fall 2010 Collection in Paris
PARIS, Jan 25, 2010 / FW/ — Y-3 fans received a double treat from adidas last Wednesday night when world soccer star Zinedine Zidane attended the launch of the Y-3 Spring 2010 campaign and also a surprise preview of the label’s Fall 2010 collection which will be shown in its entirety in New York next month.
ロリータ
今日でテスト最終日。ということで大学に登校する最後の日になります、単位取り終わっているので勉強はしてないんですが。
4年は単位も取り終わって就活も終わって、学校行かない日が多くて長く感じそうだなぁと思ってたらあっという間に1月も終わりです。
就活終えて始めたのが映画を見ること。去年は6月から12月までで76本見れたので、今年はもっと見たいですね。DVDもそうなんですがこれから公開される映画で見たいものも多いです。
本日見たDVDは「ロリータ」
ロリータ [DVD]

監督はキューブリック。1962年公開
変態の友人に借りたので変態ムービーだと思ったらそうでもなかった。
フランスから自由の国アメリカに変態のおっさんが引っ越そうと部屋を探していて、見に行った家の中で1人の娘に惚れちゃってその母親と結婚して、ずっと娘をストーキングハァハァみたいな話。
変態というよりはブラックジョークみたいなのが多数。
とりあえずこれで今年は3本目。
おしまい。
4年は単位も取り終わって就活も終わって、学校行かない日が多くて長く感じそうだなぁと思ってたらあっという間に1月も終わりです。
就活終えて始めたのが映画を見ること。去年は6月から12月までで76本見れたので、今年はもっと見たいですね。DVDもそうなんですがこれから公開される映画で見たいものも多いです。
本日見たDVDは「ロリータ」
ロリータ [DVD]
監督はキューブリック。1962年公開
変態の友人に借りたので変態ムービーだと思ったらそうでもなかった。
フランスから自由の国アメリカに変態のおっさんが引っ越そうと部屋を探していて、見に行った家の中で1人の娘に惚れちゃってその母親と結婚して、ずっと娘をストーキングハァハァみたいな話。
変態というよりはブラックジョークみたいなのが多数。
とりあえずこれで今年は3本目。
おしまい。
2010/01/27
COUTURE
Diorは相変わらずキテる感じが最高です。定番のジョンガリの最後のポーズも最高。Alexis Mabilleもキテた。
WWD
なんか知らないモデルが増えたなぁと。サーシャ、リリーが消えてしまった。
次は本の話。
ファッション:ブランド・ビジネス (カルチャー・スタディーズ)
読み終わりました。2002年ということで少し古い本なんですが、今のファストファッションの躍進とLVMHとプラダ、グッチがバトってる時代を比べながら見ると結構面白かったです。新しい単語が出てくるたびに細かく説明があるのはいいかもしれないです。
また、僕はモデルはジェマとかヘザーぐらいからしか知らないのですが昔のモデル史が書いてあったのは良かったです。特にカールの話とか。時代的にはケイトモスが新人ぐらいの本。
おしまい。
WWD
なんか知らないモデルが増えたなぁと。サーシャ、リリーが消えてしまった。
次は本の話。
ファッション:ブランド・ビジネス (カルチャー・スタディーズ)
読み終わりました。2002年ということで少し古い本なんですが、今のファストファッションの躍進とLVMHとプラダ、グッチがバトってる時代を比べながら見ると結構面白かったです。新しい単語が出てくるたびに細かく説明があるのはいいかもしれないです。
また、僕はモデルはジェマとかヘザーぐらいからしか知らないのですが昔のモデル史が書いてあったのは良かったです。特にカールの話とか。時代的にはケイトモスが新人ぐらいの本。
おしまい。
2010/01/25
Collection Back Stage
Hint Magazine
Milan Men's, Fall/Winter 10
Paris Men's, Fall/Winter 10
別にウホッじゃないです。あくまで近くで服見る用。マックイーンやっぱりかっこいいよマックイーン。
Paris
今日からオートクチュールが始まります。そこまでチェックしてるわけではないですが、ジョンガリ様のDiorは見とかないと。
今回はパリコレ。特に良かったと思ったのはViktor & Rolf、Juun.J、Raf Simons、Damir Domaですかね。
ヴィクターはメンズのデビュー時ぐらいのいいショーだったと思います。独特のテーラリングとテキスタイルが戻ってきたなと感じました。国内の取り扱いが全然ないので見れない、買えないのが残念ですが。最近ダウン買ってとても良かったのでもう1着買おうかと思ったのですがダウンなかったですね、残念。
次は一番良かったんじゃないかの Juun.Jです。
今回はパリコレ。特に良かったと思ったのはViktor & Rolf、Juun.J、Raf Simons、Damir Domaですかね。
ヴィクターはメンズのデビュー時ぐらいのいいショーだったと思います。独特のテーラリングとテキスタイルが戻ってきたなと感じました。国内の取り扱いが全然ないので見れない、買えないのが残念ですが。最近ダウン買ってとても良かったのでもう1着買おうかと思ったのですがダウンなかったですね、残念。
次は一番良かったんじゃないかの Juun.Jです。
2010/01/24
コレクションウィーク
ミラノに続きパリコレも今日で終了。
今までまったく気にならなかったけど、今回いいなと思ったブランドがいくつか。逆もいくつか。
Men's military fashion trend 2010 Fashionising
The 1980s fashion revival is coming to a close. But the revival on earlier periods, particularly from the 1930s and 1940s, remains popular. So what to do then with the military fashion trend which has proved the stalwart of fashionisers' wardrobes for the past 2 years? Evolve it. Play down the over-the-top glam pieces taken directly from the 80s, and infuse the historical military look with something far more classic, far more relevant to 2010 fashion. Introducing the Autumn (Fall) / Winter 2010 evolution of the men's military clothing trend.
今までまったく気にならなかったけど、今回いいなと思ったブランドがいくつか。逆もいくつか。
Men's military fashion trend 2010 Fashionising
The 1980s fashion revival is coming to a close. But the revival on earlier periods, particularly from the 1930s and 1940s, remains popular. So what to do then with the military fashion trend which has proved the stalwart of fashionisers' wardrobes for the past 2 years? Evolve it. Play down the over-the-top glam pieces taken directly from the 80s, and infuse the historical military look with something far more classic, far more relevant to 2010 fashion. Introducing the Autumn (Fall) / Winter 2010 evolution of the men's military clothing trend.
2010/01/23
Y'sメンズライン休止
再建中のヨウジヤマモトは、「Y's(ワイズ)」メンズラインを休止し「Yohji Yamamoto」メンズラインに集約、またイタリア/ベルギー/アメリカの法人を閉鎖するなどの新体制を発表したFashionsnap
ワイズ中止ですねー 先月終わりごろからアメリカでワイズが撤退しているというニュースがあったのでまさかとは思ってたんですけど。
正直ワイズのビジネスはよくわからないです。2年前位から値上がりして、セカンドラインって位置づけにしてはヨウジと同じくらい高いし、個人的にはデザインも悪くなっちゃったなと感じました。
コレクションウィーク中ですがY-3はプレゼンでヨウジはスケジュールに名前なかった気が。自分が知らないだけかもしれませんが。
去年は色んなブランドが破産、倒産したので今年も色々とありそうです。
おしまい
ワイズ中止ですねー 先月終わりごろからアメリカでワイズが撤退しているというニュースがあったのでまさかとは思ってたんですけど。
正直ワイズのビジネスはよくわからないです。2年前位から値上がりして、セカンドラインって位置づけにしてはヨウジと同じくらい高いし、個人的にはデザインも悪くなっちゃったなと感じました。
コレクションウィーク中ですがY-3はプレゼンでヨウジはスケジュールに名前なかった気が。自分が知らないだけかもしれませんが。
去年は色んなブランドが破産、倒産したので今年も色々とありそうです。
おしまい
登録:
投稿 (Atom)
Most Popular in This Blog
-
It's so nice movie :D !! 2011年1本目は「キックアス」 話自体面白いけど、構成やカメラワーク・バットマンへのオマージュが◎ 続編やるのかな?期待。 Hit girlというニューアイコンにハマり中。 ちなみに2本目のDVD「パブ...
-
どうも僕です。 今回はこの前のJuun.Jの際に軽く触れたRAD HOURANIについて。 今まで色んなブランドを見てきた中で心を打たれたブランドが3つあります。1つがエディのDIOR HOMME。次がMcQueen。そして3番目がこのRAD HOURANIです。 RAD...
-
タイトルの通り、2012年散財初めしました。 狙ってる春夏がまだまだ入荷待ちなので、SALE品ですが。 まずはMarniのピーコート。 通販した方が安いのですが、サイズ怖いので店頭でbuy。 袖と襟元の革がアクセントでいい味出してます。 ぬくぬく暖かいです。 ...